最近、iPhoneアプリにジャグモンなるものが登場いたしました。
作ったのは北電子。
簡単に説明すれば、
パズドラのパズル部分が実機シミュレーターになっているやつ。
簡潔に説明したため御幣があるかも知れませんが、この言い方が一番伝わるかと。
若者のパチスロ離れ(笑)に対して、北電子さんが考えた答えのひとつなのでは
なかろうかと思っております。
私が小さいころなどは、今ほど厳しく無かったので、
親のひざの上で、パチンコ玉で遊んでいたものです。
(今はやったらいけないやつです。)
風営法が厳格に適用されるようになり、子供がゼロタイガーを
はじくような光景は見られなくなり、幼少期のパチンコ体験という
ものがなくなります。
最近では本田圭佑選手の卒業文集の逸話が、
エグザイルのレモンサワー伝説と同じくらい巷では
語られています。
夢物語を現実のものとする強いメンタリティーが
日本人に受けているのでしょう。
スポーツを見てもそうですが、その業界の底上げをするには、
幼少期からの教育が必要です。ぱちんこ&パチスロのエリート教育が
業界を盛り上げていくのです。
そこで登場したのがこの「パズル&モンスター」なのです。
間違えた「ジャグラー&モンスター」なのです。
ゲームの部分は実機シミュレーターをそのまま利用しておりますので
ホールには年齢制限で入れない層にもパチスロに興味を持ってもらえ
その楽しさを伝えることができます。
画面に止まった絵柄の数で攻撃するので、小役の動きも注視します。
左リールにブドウを2個出すには?
助っ人キャラが攻撃する「ベル」を止める為にはどこを
押せばよいのか?
知らず知らずのうちに勉強できるようになっているのです。(あら素晴しい)
今後は実機との連動などもあるやも知れませんね!
初期にコストの高いモンスターが出るのでまともにパーティが組めない
素敵なゲームバランスですが、リーダーだけで戦う気概を持てば
なんとかなりそうな気がいたします。
ホールとゲームのニ重課金仕様にならないことを切に願うばかりでございます。
※エグザイルレモンサワー伝説では、レモンの絞り手が3人変わったとの
ことですが、一人あたり830個レモン絞る方が大変なんじゃなかろうかと・・・。
現在はiOSのテスト版がリリースされております。
https://itunes.apple.com/jp/app/jagura-monsuta/id710089969?mt=8
0 件のコメント :
コメントを投稿