第百二回 バジリスク絆vsバジリスクⅡ in吉祥寺
今回の配信は吉祥寺店からお届け。
≪トラブルから始まる忍法勝負≫
動画では分からないかも知れませんが、配信トラブルにて約1時間遅れの
スタートとなっております。ガ珍古最大の配信遅れが私のやきとりさんの時というのが
また個人的は面白いところ。
挨拶でニヤニヤしているのは、同じことを3回くらい繰り返しているからです。
ご了承くださいませ。
≪視聴前にルールをご確認ください≫
まずこの配信。覚えていただきたいのがこのクソゲームバランスのルール。
吉祥寺店の"泥まみれ六太郎"店長が作成。
所々にマイナスがあります。
NG対決では、どくまむしさんが お胡夷戦。セポ姉が 夜叉丸を選択。
自分が選んだ対決で勝つとマイナスポイント。
さらに、家康「一族千年・・・」がマイナス3ポイント。
なぜか朱絹の「忍法勝負をいたしましょう」で+1ポイント。
クソルールですが、こちらがアウエイなので仕方ないです。
このルール覚えておいてくださいね!
≪勝利した先に得られるものは!?≫
今回の勝負、勝者が敗者の店舗から機種を持っていけるというルール。
当然、検定の関係等で移動できないものもありますが、お店にとっては
痛手を被る内容でございます。
クソルールなのに、勝利した時の特典はデカイです。
対戦はGP池袋東口店 どくまむし バジリスク絆
GP吉祥寺店 セポ姉 バジリスクⅡ
最初に言いましたが、トラブル明けから録画が始まっておりますので
最初に用意していた枠も崩れた状態からスタート。
配信中に枠が組みあがる画期的な内容となっております。
最初こんな感じ・・・
それがこの後・・・
こうなります。
≪クソルール グズグズバトルの先には≫
どくまむしさん、3回のバジリスクチャンスで3回とも天善を鳴らす
ものの、そもそもの当たりが重い・・・。
セポ姉もチャンスを活かせず、ポイントは膠着状態。
延長サドンデスは、ポイントの変動があった時点で終了というルール。
はい、右のセポ姉 弾正屋敷からの「夜叉丸」。
クソルールを思い出してください。セポ姉は夜叉丸で勝つと-1ポイント。
つまり、どくまむしさん心の余裕MAXです。
さらに巻物まで引いてます。
どくまむしさん巻物からのデカチャンスボタン。
セポ姉さんが自滅するのを見届けてもいいですが
バジリスクチャンスに入ればなんせ
バジリスクタイム突入率100%ですから、自力で
仕留めたいところ。
押す!!
ふぁっ!?
※クソルールのおさらいです。
まさかの逆転負け・・・。
≪吉祥寺店の戦利品は・・・≫
泥まみれ六太郎さんが選んだ機種は「十字架2」
最初は「花火」とか言ってきやがって・・・あの野郎・・・。
「十字架2」も中堅どころなので、無くなるのは痛いんですけどね。
そのうち吉祥寺店に移設になります。
池袋の十字架2ファンの皆様申し訳ございません。
0 件のコメント :
コメントを投稿