毎日いろいろあるようです!
≪アミューズメントジャパンさんにグリンピース池袋東口店が紹介されております≫
東京の大繁華街の池袋編でパセラと共に紹介していただいております。
業界紙なので、見ることはないと思いますが・・・。
≪パチスロ必勝本が発売されました!≫
パチスロ必勝本2017年2月号
ふらっと5は、グリンピース池袋東口店で撮影された回でございます。
そらまめくんの扱いが大きいwww
≪パチスロセブンが発売されました!≫
2017年2月号
横丁ぶらり打ちはグリンピース新宿本店で撮影されました。
タイトルを見ると嵐さんが漫画家さんを集めての大忘年会のようでしたが、
果たしてその資金は手に入れることができたのでしょうか???
≪ふらっと5の収録が行われました!≫
今回の撮影場所はグリンピース吉祥寺店。とにかくお二人の好きな機種を打つ番組ですので、何を打つのか毎回楽しみでございます。※吉祥寺店にはソーラーセブンは設置しておりません。
≪パチスロ極の収録がありました!!≫
水瀬美香さんです!赤いマフラーは新宿本店バージョンのそらまめくん。水瀬さんの来店はいつも新宿本店なのは何か理由があるのでしょうか?
≪パチスロ必勝ガイド 攻略年鑑2017に広告を出しました!≫
広告宣伝費を極端に掛けないのがグリンピース流。
ですが、この年間には広告を出せていただいております。
今年発売された機種も、懐かしい機種となる時が来るのですよ。
その時、そこにグリンピースの広告がある。
いやー良くできたストーリーですね!
広告の内容は購入してお確かめくださいませ。
≪真実を語る!八百屋報道‼!がアップされました!≫
八百屋コカツさんと新城まみさんの動画がアップされました。
今回は実戦パート。つまり前フリ的なヤツですね。
次回は、セクハ・・・じゃなくて飲みパート。果たして放送できる内容になるのか!?
≪アキバのまこさんの動画がアップされました!≫
まこさんの動画がアップされました!この動画は必見ですよ。
グリンピース池袋東口店で遊ぶ参考にしてみてはいかがでしょうか?
(自己責任でお願いします。)
撮影時には、たくさんの方に遊びに来ていただきました。
・佐々木真師匠。
・パチノフ裏方さん。
・のんなちゃん。
・りんちゃん。
ありがとうございました!
あ、ちなみに私も最近、iPhone7プラスにしました。ホームボタンを攻略できれば、使いやすいですよっ!
≪パニックセブンの企画実戦行われました!≫
パニック7の企画実戦が行われました!ケツノ少年さん、元営業課長みそ汁さん、DJラオウことトロさん、濱マモルさんです。撮影はグリンピース池袋西口でした!
≪パチスロ実戦術の取材が行われました!≫
またかって言われそうですが、またグリンピース池袋東口店です。
詳しいことは動画が出来上がってからまた改めてご紹介いたします。
※わかる方には察していただけているかと・・・。
≪ハナビの部屋EXの撮影がグリンピース新宿本店で行われました!≫
これヤバい時の表情じゃないですかね・・・。
連勝できたのでしょうか??
≪パチスロ実戦術の動画収録がありました!≫
収録終わり。日本に1台しかない台を打てて満足。— 赤坂テンパイ@スピードスター (@genkiakasaka) 2016年12月8日
果たしてどの機種でご遊技されたのでしょうか?
≪ハナビの部屋EXが公開されました!≫
ハナビの部屋EX グリンピース育成計画 計画その七がアップされました。
オープニングがまさかの次回予告w
まじですかー!年イチの展開がきましたね!
詳しいことは書きませんので動画でお確かめくださいませ!
■打ってけTV
≪パチスロ必勝本DXが発売されました!≫
ふらっと55はグリンピース池袋東口店で収録されたものでございます!
こーじさん、マコトさんが何を打ったのか?お楽しみに!
≪閉店くんがGOの撮影がありました!≫
閉店くんと思わずツーショット写真でございます。
パチテレさんの番組です。
≪パチスロ必勝本の動画収録がありました!≫
インスタグラムなの随分ファンキーな縦横比ですね。
カイザーさんと飄さんの迫力のある2人組!どんな番組になるのでしょうか?
≪横丁ぶらり打ちの撮影がありました!≫
今回ネタバレOKということでゲストはマコトさん!
そして、座っている機種はまさかの黄金騎士では!?
詳しくはDVDの発売を待たれよ!
≪パチスロ実戦術の撮影がありました!≫
グリンピース池袋東口店で撮影は行われました。インスタのコメントでツッコまれましたが、「鈴虫君」さんですね。ハッシュタグェ・・・。
3名も来店されるということは・・・!?
≪近間岬さんに4店舗めぐっていただきました!≫
アツ姫関連で、4店舗を周っていただきました。ありがとうございます!
私、どくまむしは、バーベキューに参加したいことだけはアピールしておきました。
近間さんの料理ツイートも見逃せないです。
■2016年11月の思い出はこちら
0 件のコメント :
コメントを投稿