「ああ、間違いない、〇〇だ」
写真はゲンドウ風、せきねこさん。
なぜ、この写真かというと、今回の配信は
ヱヴァンゲリヲンルームからお届けしたからなのですっ!
4周年はグリンピースから飛び出したよ!!
4周年記念回は、前々からやりたかった外配信。配信場所は
グリンピースの系列店であるカラオケパセラの
カラオケ パセラ 秋葉原 昭和通り館
https://www.pasela.co.jp/shop/akihabara/こちらからお届け。
普段のカラオケ パセラをご存知の方なら違和感半端ないはず。
※通常のカラオケパセラのイメージ。
秋葉原昭和通り館は、パセラ中で唯一「バリ風ではないパセラ」なのです。(決してバッタものではありません…)
我々は4周年ですが、パセラ秋葉原昭和通り館では
20周年記念特別企画を開催しておりました!
(あ、4周年霞んでしまう…)
前回のガ珍古グリンピースオフ会の際に
「系列店で食レポをする配信をしたい!」
という話をしておりましたが遂に現実に!
しかも秋葉原昭和通り館は特にレポートし甲斐のある特徴的なお店なのです。
パセラと言えばハニトー
4周年の記念撮影!!新宿本店のライダー店長も今回参加です!!
左下に見たこと無い人が…この人は!?
ラーメン大好きピエロ店長
左下のアザラシ見たいな人物が、実はこのパセラ昭和通り館の店長。通称ピエロ店長です。(元グリンピース)ラーメンが好きすぎて、本業が「ラーメンを食べること」になっていると評判のトドです。ピエロver.パセラブログ
ピエロ店長のブログはラーメン好きならば要チェックです。お腹が空くこと請け合いです。
ラーメンが好きすぎて、パ郎というメニューを開発。
店長と一緒に「メニューが移動する」という謎システムを作り上げております。ピエロ店長の自慢の作品、パ郎がこちら。
手前「パ郎」、奧「汁なしパ郎」
いわゆるガッツリ麺。麺の切番(切刃番手)は9番。通常は偶数番なので奇数は珍しいのだとか…。
「切番って何番まであるんですか?」
ピエロ店長「・・・知らない」
ラーメンパ郎が— パセラ秋葉原昭和通り館 (@pasela_akiba) 2016年12月6日
「ラーメン大好き小泉さん」に
デターー(・∀・)ーー‼️
小泉さんがパ郎を食べていたルームは「銀河鉄道風ルーム」10Rです🎵#ラーメン大好き小泉さん #パ郎 pic.twitter.com/6MceJGao4w
ラーメン大好き小泉さんに登場したり、
「ぶかつ麺」で漫画化されたり
各種サイトでも取り上げられたりしているのです。
そしてこちらが店長の必殺技。
「天地返し」
中の麺を辛くなり難くして、麵自体も少し冷ましてガッつきやすくする技だそうです。その道では当たり前の技のようです。
更に、汁なしパ郎の味変アイテム。
充実しすぎじゃないか…。
「”汁なし”と”油そば”と”混ぜそば”の違いってなんですか?」
ピエロ店長「あーその問題ね・・・。特に決まりないんじゃないかな」
まだ終わらないラーメン
ラーメンのレポートばかりで胃もたれしてきたかと思いますが、まだおわりません。「煮干しの宴」
おこめつぶさんもあっさり完食です。
煮干し美味し。
4周年配信を終えて
話が詰まったら「トークテーマを決めて4周年を振り返る」という企画も用意していたのですが、特に出番もなく。ブログにしたらラーメンの話しかしていませんが、他にも手作りポテトサラダやら、ミルメークやら、話題に事欠かないお店でした。あ、パチスロの話がほとんどありませんでしたね。
ピエロ店長がその昔、
「しぇんしぇー30」を導入したことぐらいでしょうか?
300回配信もありましたので、同じような内容にならないように、そして自分たちにご褒美、さらには系列店の宣伝も!なかなか良い配信だったのではないでしょうか?胃袋的にも。
配信内で、アゴと首の無いピエロ店長が見た目通りの太っ腹なことを言っておりました。是非とも動画でお確かめください!
「配信を見て遊びに来ました」と伝えていただけると、ピエロ店長もきっと喜んでくれると思います。ちょっとパ郎が気になった!という方もお気軽にパセラ秋葉原昭和通り館に遊びに行ってみてはいかがでしょうか?
動画のこの辺にピエロ店長からの太っ腹情報が・・・
https://youtu.be/-w4FWB7eqk8?t=2h2m52s
ピエロ店長も楽しんでくれましたし、2回目の放送もあるかもしれませんね!(あ、他の店長さんも呼んでいただければ遊びに行きますのでよろしくお願いします!)
相変わらず好き勝手やっておりますが、5年目突入の「ガ珍古グリンピース」を今後ともよろしくお願いします!
■関連リンク
カラオケパセラ昭和通り館
https://www.pasela.co.jp/shop/akihabara/
0 件のコメント :
コメントを投稿