~以下予想より~
▶ペースの予想はあってた。
・悪かったとこ
①ステファノスを本命にしたとこ
ハイペース予想なのに追走できなそうな馬を軸に。
②今年のぬるま湯マイル路線組はズバッと切るべきだった。
京都金杯以外はスローペース→上がりだけの勝負しかしていない。
反省も残しておくと、また来年の糧となるので
こうした記録は残しておいたほうがいいですね。
ではお待たせしました。
もとい、
穴党、穴師のみなさま、お待たせしました!
では予想していきましょう。
まず。
できれば、
日曜日の天気と馬場を見てから
馬券は買いたい!
雨が降るのと降らないのとでは、
着順が大きく変わってくると思います。
できれば降雨ですね。
一番人気⑤は雨が降るとほぼ来ないので。
(東京は雨は大丈夫そうです)
人気馬の予想
⑤トーセンビクトリー
ダントツ?の1番人気予想。
前々走中山牝馬Sで初重賞制覇。
ただこのレース、スタートからず~っとドスローペース。
そんな中、武 豊騎手の絶妙な前めポジションで、
最後駆け抜けただけのレースでした。
今回はトップハンデの56kg。
目標のレース、というわけではないでしょう。
ただ、「良馬場」だけで見ると安定した成績です。
(なんで誰もここに触れないんだろう・・・)
昨年11月のレースは使い詰めのせいだと割り切れそうですし。
週末雨がふらなければ、抑える必要はありそうですね。
逆に雨が降ったら「キリ」です。
④クインズミラーグロ
せっかく先行で粘るレースが板についたのに
前走は出遅れの抑えて差す競馬。
いまの阪神で抑えはしないと思いますが、
前走みたくなるとちょっぴりリスクがある馬ですね。
⑩マキシマムドパリ
基本は追い込み一辺倒な馬。
相当ペースが緩まないと追走もままならない。
近走からここも追い込みだと考えると
斤量55kgから見て届かないでしょう。
⑪ビッシュ
昨秋から不調続き。
もともと秋華賞で1番人気になるなど
素質は合ったと思う。
けれど前走の走る気全くない様子、
また小柄の馬が輸送&重いハンデ55kgは
マイナスにしかならないかと。
馬場云々関係なく、切りでいいかと。
ではここでペースの確認です。
意外とスローペースが多いですよね。
これを見ると、⑤がやはり相性良さそう。
当然、ハンデ戦なので追い比べで不利になることもあり得ます。
ということで、軽ハンデの馬をピックアップ
穴馬チョイス
②バンゴール 51kg
騎手2年目重賞2戦めの荻野極騎手。
前走は1番人気2番人気が強かったです。
小柄な馬なので55kgから51kgは大歓迎。
叩き2走め、上位ハンデ馬と差のない競馬をしており、
ハンデ差が一番この馬にはプラスになるはず。
⑧ローズウィスパー 51kg
近年のマーメイドSはパールS組が穴をあけています。
理由は、パールS=斤量55kg
マーメイドSでは大きく下がることがほとんど。
ということで、斤量が下がるこの馬にも注目。
今年に入ってからは好レースをしており、
手の内に入れた鞍上が変わらないのもいい。
雨が降るとなおいいか。
③プリメラアスール 51kg
キレ勝負が続いた3走は参考外。
逃げてなんぼの馬で、今回も逃げはほぼ間違いない。
あとは極端なスローで上がり勝負になると
分が悪いので、できればペースは流れて欲しいところだが。
⑥キンショーユキヒメ 51kg
阪神で良績を残している。
こちらも雨で伸びるタイプ(父もメイショウサムソン)なので、
やはり一雨欲しいところ。
⑫ショウナンバーキン 50kg
昨秋のジェンティルドンナMにて
人気⑤⑩と同斤量で差のないレース。
でき次第では巻き返しはあるが、
望みは薄め。
①アースライズ 54kg
予想オッズを見るとかなりなめられたオッズ。
1年ぶりの前走をあっさり勝ち、
昨年には④⑩という人気馬に勝ってきた馬。
斤量が54kgと他の穴馬より重めなのが気になるが、
良馬場なら狙っていきたい。
鞍上の中谷騎手、悲願の初重賞に期待!
ということで、雨が降ったら荒れそうなのに、
天気はどんどんよくなる予報が・・・
2度めですが、
当日の馬場を見て馬券は決めましょう!
※ちなみに予想は雨の予想。
晴れたら①⑤軸から行こうと思っています。
東京 エプソムカップ
⑩から①⑦⑨⑱
1番人気からシンプルに。
今週は
新台 ツインエンジェルBREAK バーサス(増台)
グリンピース全店で導入!
さらに アベンジャーズやテイルズオブシンフォニア も!
新台やレア台を楽しみながら
競馬観戦もお楽しみ下さい!
0 件のコメント :
コメントを投稿