こんにちは!
そういえば11年前にスロットを打ち始めた
グリンピース吉祥寺店のおこめつぶです。
12月4日(月)、
BLACK LAGOON3、ゴッドイーター2など注目度の高い新台が登場する中、
実はこんな台も登場していました。
「まめ」(ベルコ)
こちらは2006年に発売されたART機
「ジャックと豆の木」(ヤーマ)の正統後継機。
しかし、ジャックなどの登場人物は一切採用されず、
豆とその発芽にのみスポットが当てられ、
ひたすらインパクトだけを表現した
Aタイプ機。でも正統後継機。
さらに、そもそも「ジャックと豆の木」を詳しく知っている人はそう多くはなく、
打ったことある人はもっと少ないだろう。
今から知るならグリンピース池袋東口店に行くしかない。
なぜなら
全国設置1店舗だからです。
★お隣さん同士になりました★
それなのに通常時の選べるモードの中にある
「いつもの豆モード」
↓ 選択 \ピクピク/
普通の人はいつもの豆かどうかわかんねーから!
でもね… \ピクピク/
いつもの豆なんだな これが。
誰だよこの台の企画書作ったの!
グリンピースの宿命
何この台。その存在がグリンピースを煽ってくる。
そう簡単に挑発に乗るとでもっ…
(池袋東口店…導入)
(新宿本店…導入)
(吉祥寺店…導入)
(池袋西口店…導入)
グリンピースは今日もあったかい脳ミソでお送りしております!
インパクトAタイプです
とにかく発芽したらいいというわかりやすい設計。
告知は結構ビックリします。
ハラハラ…
んんっ…?
ボーーーーーーーーーーン!
この発芽っぷりは是非動画でご確認ください。
ちなみにふとしくんは
発芽の度にこんな感じになります。
↓
ついに捉えた!発芽の瞬間!
シュゴーーーーーーー!
それだけ!
不思議な豆モード
ALWAYSな夕暮れの部屋で寝そべる豆に
あらゆる刺激を与えて怒らせることができるとボーナス確定です。
ここでは刺激の一例をご紹介します。
①指
②扇風機
③猫
この他にも多数の妙にリアルな刺激物たちがアノ手コノ手で怒らせにきます。
見事怒って発芽すると、
なんとなく使徒みたいになります。
レギュラーボーナスで豆の勉強
合コンのネタとしてはいまひとつかもしれませんが、
キャラ紹介は色々な参考になりそうです。
ビッグボーナスは楽しいです
選べる17種類の楽曲!
オリジナルソング3曲の他、鬼浜やビンゴの曲などベルコの曲が色々聴けます!
というわけで鬼浜を聴いてみることに。
豆がクラブのDJ風になっていますが、鬼浜ってそんな感じだっけ?笑
パネルの豆も真っ赤に染まっております。
↓ちなみにいつものパネルはこれ
この最後の画面、意味がわかるとおぉ~!ってなりそうな要素が色々あるのですが、
どうにもよくわからない。
そんなことより鬼浜の曲を歌っている人と、まめの曲を歌っている人、
絶対同じだと思うので動画でご確認ください。
ホッパーエラー!
「お客さん、やるねぇー」
と、ここでも煽ってきます。
ちなみに1ゲーム連すると豆がマイクパフォーマンスをしてくれるそうですよ。
しゃらくせーーー
LINEスタンプもあるそうです
しゃらくせーーー
そんなまめをわれわれは、
マッタリ楽しませていただきました。
また打ちたいと思えるマッタリ感…かと思いきや緊張感。
マッタリしているのは周りにいる人達だけです。
まめはグリンピース全店にあります。
遊びやすいAタイプなので、一度はその衝撃を味わってください。
0 件のコメント :
コメントを投稿