放送後記の順番が、
マジェスティック回→おこめつぶ。
おそ松回→さぼり
痛バ回→おこめつぶ。
となっているので久々に私が書きます。
さぼったのは後悔はしていません。
今回打つのは「パックマン」
ファミコンは我々40代には語らずにはいられないアイテム。
それがパチスロになる「ファミスロシリーズ」
第1段は「パックマン」
こんな見た目ですが、打ったら楽しいんです。
違和感演出・・・。
ファミコンネタで盛り上がるかと思い、
ファミコンのタイトル一覧をコピーして準備していましたが
事務所に忘れました。
「迷宮組曲」とか面白かったなぁぁぁぁ。
録画はこちら
今回はね。「ニコ生メンテ」ということで短い1時間半。
コンスタントに当たるし楽しい・・・。
違和感を感じたら「左3連メロン」を狙うも良し。
右押し、「2連絵柄止まり」でも1確。
個人的には、中押しで中段BARチェリー外れとか楽しかったです。
これ・・・打ち込める要素ありありじゃなかろうか?
ここにはあえて書きませんが、この設定でしか出ない違和感なども・・・。
知らないであろう情報
■コーヒーブレイク状態多分気づいていない方も多いと思うので・・・
ボーナス後、256G後はリプレイ確率がちょっとだけ上がる。
これは原作のパックマンが256面を越えるとバグが発生する現象を再現したらしいです。(まめ知識)
Aタイプの殿堂
やっぱりAタイプいいなぁ。あ、ちなみに5号機からAタイプって言わないのは知っているけれども、
やっぱり一番伝えやすいのはAタイプだよね。ってことで使っております。
今度、1階を全部Aタイプでまとめます。
(2018/6/18)
これまで、1階にアクロスがあって2階の奥にまたAタイプのゾーンがあって・・・ただでさえ、機種が探しにくいのにという声もありましたので、わかりやすく、Aタイプを1階に集結させます!
逆に2階には「まどマギ(初代)」「バジリスク絆」「ゴッド系(ゼウスを含む)」なども移動しますよ。スロット横丁がより濃い目になる予定でございます。
さらにこんな企画もだ!
「まめ」増台っす。
グリンピースが「まめ」増台っす。
グリンピースが「そらまめくんパネル」の「まめ」増台っす。
グリンピースのキャラクター『そらまめくん』
つい先日、ツイッターでもデビュー。
— そらまめくん (@soramamekunGP) 2018年6月11日
新キャラ発表も控えておりますが、急にやる気を出してきました。
※きっと自分の立場が危ういことに気付いたんでしょうね。
最後はねこしの写真を貼る。
今回は2人配信かつ、短時間配信だったので#今日のねこ氏で使わなかった方の写真を。
ネコのサングラスを買ったアピールですよ。
次回の配信は
ハイスクールD×D VS 百花繚乱サムライガールズの配信ですよ。
グリンピースの全店で導入したこの2機種の楽しさをお伝えいたします!
0 件のコメント :
コメントを投稿