スーパードラゴン(ネット)
【ここに注目!】
・ボーナス後の竜宮ゾーン(7G)は叩きどころ!・昇竜の枚数が4桁乗せに繋がる!?
・台枠、ドラゴンの玉の色に注目!!
ボーナスまでの流れを把握しよう
固定ゲームテーブルと加算ゲームテーブルの2種類。どちらかが規定ゲーム数に到達すればボーナス確定です。
固定/加算ゲーム数テーブルとは?(リンク)
最初は赤7、次がドラゴンボーナス!
ボーナス初当りは赤7ボーナス(疑似ボーナス 100枚~998枚)連チャン時がドラゴンボーナス(疑似ボーナス 100枚~1999枚)
あまり過剰な期待はせず、100枚だと思って良いでしょう。
ボーナス後、準備中を経て7G「竜宮ゾーン」(一部 昇龍ゾーン)
に突入します。
竜宮ゾーン突入とともにボーナス抽選。
さらに、毎ゲームボーナス抽選も行っています。
ループ率は約70%
この時当選したの大当りはドラゴンボーナスになります。
昇龍の条件とは?
本機の一番の見所がデジタルが逆回転する昇龍。発生したら222枚以上。最大獲得枚数は1999枚です。
その発生条件を見てみましょう。
竜宮ゾーン中の毎ゲーム抽選に当選することで、昇龍の期待度が高くなります。
なので、
ボーナス後の竜宮ゾーン(7G)は叩きどころ!
なのです。
昇龍4桁乗せの秘密
昇龍の4桁乗せは、実はデジタルが止った後に+1000枚上乗せの抽選を行っております。つまり、昇龍がどの目で止るかでドキドキ感が大きく変わります。
昇竜の枚数が4桁乗せに繋がる!?
ゾロ目や語呂合わせが出ることで1000枚乗せに繋がるのです。
実戦動画
ボーナス確率
小役確率
打ち方/小役の停止型
モード移行
ステージについて
楽曲
![]() |
6号機まとめTOPへ |
0 件のコメント :
コメントを投稿