どうも、グリンピース新宿本店のどくまむしです。
いろいろ派手な仕掛けが好まれる昨今でございますが、「パチスロ」が好きな皆様に喜んでいただけるように、挑戦を続けて参ります。
これらも色々大きな相手と向き合って行くわけですが、できることをまずはやっていこうと思います。
— どくまむし@6号機キャラネーミングキャンペーン発表準備中 (@shinozk) August 18, 2020
写真は先日挑戦した4㎏のパ郎です。 pic.twitter.com/WqRgtdwuBp
縦長のビルだからできること!
グリンピース新宿本店、B1~5Fの全6フロア。現在フロアごとのコンセプトも強化しております。前回、4Fには、店長が好き勝手に台を入れているという話をさせていただきましたが、今回は1Fの紹介です。
1Fには”今だからこそ”の機種を集めました
他にもいろいろあるので詳しくはP-WORLDの機種構成をご覧くださいませ。
先日は「押忍!サラリーマン番長」が撤去となったばかり。
気がつくと撤去になってしまう。今後はそんな機種が増えてきます。
いにしえから言い伝えられている格言。
推しは推せるうちに推せ
けだし名言ですね。
1Fはどちらかというとそういったそろそろ撤去ちかいぞという機種を集めた「今だからこそのスロット横丁」というコンセプトにさせていただきました。
蒼穹のファフナー・ゴッドイーターは初代です。戦国コレクション、ブラックラグーンは「2」です。ギルティクラウンは認定取得をしていなかった台が、世の中から消えてきておりますし、弱虫ペダルなどもレア台の部類に入るかと思います。
5号機から6号機への移行期だからこその機種構成です。
凪のあすから
4Fの『店長がただ好きな機種を集めたフロア』
技術介入系・RT付き。原作名作
凪のあすからを導入いたします!!
「こういうのでいいんだよ」
と、うなずく方も多いはず。
NETさんのノーマル系といえば、ハーレムエースの系譜を継いだ台でもあります。
あまりここで詳しいことを書くと、難しい台なのかなぁと思われてしまうので、興味のある方はいろいろ調べてみてくださいませ!
えなこさんの事務所の社長が来た話
HBJうちにきたが3軒目でやっと座れた!! pic.twitter.com/JqirwuNnlK
— よきゅーん (@yokyu_n) August 23, 2020
よきゅーんさんって、乾曜子さんです。
えなこさんの事務所の社長さんです。中野風女シスターズに参加されていた乾さんです。
写真を見ていただくと、明らかに背景がグリンピース新宿本店。壁の色で店舗がわかるってなかなかですね。
乾さん本人もTwitterのリプでも明言しているので、ブログにも記載させていただきました。
ご来店ありがとうございます!!
何かをきっかけにパチスロに触れていただけるのは、本当にありがたいことでございます。
えなこさんを起用したことで、パチスロを初めて打ったという方が増えたのならば、この機種を導入した甲斐があったというものでございます。
昔はドラマにも普通にパチンコのシーンもありましたし、もっと気軽に『趣味はパチンコ・パチスロ』って言ってもらえるようにしたいですね。
8月25日(火)
9:45 入場抽選
10:00 オープン
朝からのご来店、店頭にて皆様をお待ちしておりますね。
0 件のコメント :
コメントを投稿