戦国乙女 TYPE-Aの話。
2017年8月にオリンピアからリリース。
戦国乙女シリーズはパチンコにはじまり、パチスロ版も複数出てました。
ただ当時までありそうでなかった、初のノーマルスペックとして出た機種です。
この戦国乙女TYPE-A、よく言われるたとえとして
液晶のついたHA○ABI
なんて言われていますが。
皆さんにお聞きしたい。
そのH○NABIとやらで
こんな美麗で素敵なイラストたちが見ることが出来るでしょうか!?
否、出来ない!!!
~閑話休題~
戦国乙女TYPE-Aには
全部で92種類もの萌えカットインが収録されています。
これらのカットインは主に
萌えカットインモード(完全告知)
シンプルモード(レア役・ボーナス当選時にのみ予告音でお知らせ)
にしておくとボーナス確定演出として見ることが出来ます。
ちなみに、紹介しました一部の萌えカットインには、
前日特定の設定で、かつ据え置きであるときのみ発生するなんて
ムチャクチャな条件で出現するものもあるそうです・・・
HANA○Iに似ているということでしたが、実際この機種
リーチ目の成立でボーナスを察知して遊ぶことがもちろん出来るのですが、
液晶画面において完全告知の萌えカットイン、バトル演出の乙女アタックなど、
シンプルでわかりやすいボーナス当選を教えてくれる側面もあります。
なのでいわゆるアクロス系のリーチ目を覚える機種が苦手だなと感じている方は、
各種演出でお知らせしてもらいながら、
そのときに成立したリーチ目を覚えていく、といった
練習のようなつもりで打ってみてはいかが、な機種だと筆者は思ってます。
(ご丁寧に成立時のリーチ目も液晶で表示してくれます)
とまぁ、初心者向け機種のような紹介をしていますが。
この他にもボーナス中ビタ押しを要する技術介入(枚数調整)要素や
設定推察に役立つポイントもあったり、全部で6つのモードに切り替えて
ランプ点灯、予告音告知の矛盾などからボーナス察知するなど、
中~上級者のAタイプ好きの方にも楽しんで頂けるようになってます。
ティナさん、ワサビさんといった
YouTuber系打ち手の方々も動画配信で紹介している
「打たず嫌いはもったいない」そんな機種。
ぜひお見かけした際はご遊技してみてはいかがでしょうか。
もっと詳しく知りたい方はこちらから。
0 件のコメント :
コメントを投稿