今回は短いスパンでブログ書いています!デビルです。
前回「ドンちゃん2」のスケボーモードでの打ち方を簡単に紹介してみました。
まだ見ていない方はこちらをクリック
実はこれにはまだ続きがあるんですよ。
スケボーモードだから出来る、ちょっとしたドキドキポイントなので紹介しておきますね。
そのポイントは「消灯+リプレイ揃い時」
つまりリプレイでボーナスが同時当選しているかもしれない時です。
通常の演出モードで遊技中は消灯+リプレイ揃いが発生し
連続演出「打ち上げチャレンジ」に発展する事があると思います。
*消灯+リプレイ揃いが発生時にPUSHボタンを押すと次ゲーム発展するか?
すぐ分かります。
打ち上げチャレンジのパターンは昔と変わらず3種類
組立....ハズレorリプレイor提灯
玉貼り..ハズレorチェリー
星掛け...チェリーor涼
液晶演出頻度が違うので発生時は 赤>緑>青 で期待度が変わります。
特に赤ドン選択時の発展はボーナス確率約50%のようなので期待が高まります。
なかなか発展しないけど…..
見事打ち上げに成功しドンちゃんが「よっしゃ!!」と言うと
おめでとうございます!ボーナス確定です。
さてこれがスケボーモードだと
消灯+リプレイ揃いをしても液晶演出は発生しないので次ゲーム以降、出目やフラッシュでボーナスが成立しているかを確認するのが普通の流れになるのですが.......
ここが今回紹介するドキドキポイントなんです!!
スケボーモードで消灯+リプレイ揃いしたら
セレクトボタンを押してドンちゃん選択画面に戻りましょう。
そう!通常の演出モードだとリプレイ成立時、ドンちゃん選択画面には行けないのですが
スケボーモードの場合のみ、リプレイ成立時でもドンちゃんが選択可能になるんです。
ドンちゃんを選んでゲーム再開!
これをやった場合、次ゲームで発生する演出は打ち上げチャレンジではなく、通常演出になります。
え?じゃあ何がドキドキポイントなの??
覚えていますか?
選んだドンちゃんによって演出発生時の期待度が変わることを!
例えば
赤は演出発生頻度が低いので、演出が発生しただけで期待が持てます。
逆に青だと演出が発生しただけではちょっと分からない…演出内容次第では!
という事になるんです。
演出が発生しただけで期待出来るなんてちょっとドキドキしませんか??
スケボーモードで遊んでいたとしても、この時だけは液晶演出を楽しみましょう。
0 件のコメント :
コメントを投稿