KPE初の6.2号機はマジハロ新作
KPEから話題の新作が登場します。「マジカルハロウィン~Trick or Treat!~」
略し方は「マジハロTT」?「マジハロToT」?それともトリックとかが前に来るのでしょうか?
とりあえず、ここでは「マジハロToT」と称していきます!
スペック紹介
今回のマジハロは人気があった「マジハロ5」を踏襲しているとの発表がありました。上にスペック比較の画像を貼ってありますが、概ね似ている感じですね。
もちろんボーナスの獲得枚数や一部カボチャンスの性能に変化もありますが、概ね・・・というか本当によく出来ていると感じます😲
ゲームフロー
今作マジハロToTはマジハロ5を踏襲しているので、ざっくり言うと・・・
①とりあえずボーナス当てて
②とりあえずARTに入れる
③ART中にもボーナスを当てる
④ART中のボーナスでARTをストックする
こんな感じです。ボーナスとARTを当てるだけの単純なゲーム性。しかし、起点が必ずボーナスとなっているところがポイントです😁
ボーナス引けないと何も出来ないスペックは5譲りの性能ですね♪
正直マジハロ5を打っていた人なら概ねそのままの打感で遊技が可能です。さらに言えば、同系統の「マジハロ6」「マジハロ2」を打っていた方も、そのまま遊技を楽しむことが出来ると思います。
結界防衛ゾーン
マジカルハロウィン5から継承の結界防衛ゾーンは今作も搭載。REG中の抽選から突入となっています。マジハロToTに置いても、カボストックの高確率状態というのは変わらない模様。ただし、今作の結界防衛ゾーン中のボーナスでは新特化ゾーンのハロウィンパーティーをストックということなので、ぜひ頑張りたい所😀
知っておきたいあれ、これ!
ハロウィンパーティー
新しい特化ゾーンの通称「ハロパ」。マジハロシリーズでは珍しく、G数上乗せの特化ゾーン。毎G全役で上乗せ抽選。ただ、何がスゴイかって、つぎのカボチャンスG数を上乗せする所!100G上乗せで次に控えているのが「キングカボチャンス」だったら・・・素晴らしい😊
まじかりんくシステム
有利区間の限界突破システムとのこと。エンディング付近でボーナスを引くことで一度有利区間をリセットして2400枚突破が目指せるとのこと。今までも「美ら沖」や「エヴァフェス」を始めとして、同系統の限界突破はありましたが、今回のは・・・ちょっとわかりづらいです。どうやっているのか気になりますね🙄
(文/ビータマン)
0 件のコメント :
コメントを投稿